商売繁盛コラムのもくじ(掲載予定タイトル)

1.まえがき(13期連続 平均30%成長なのになぜ事業転換をしたのか) 2.デザイナーを使うことが初めての方に 3.反応をテスト、テスト、テスト 4.実はお客さまは何にも見ていない。 5.大差なんかない!微妙な差で決まる 6.現代は評判がアッという間に広まる時代 7.ありきたりがすべてにおいて最大のムダ 8.のぼり旗の集客はただの時間稼ぎ 9.単なるシンボルに反応してしまう(影響力の武器P372) 10.頻度×強度×継続度=脳科学のセオリー 11.効果が最高に高いのは手書き文字かも 【番外編】不当表示で今日も利益をあげる人々へ 12.実は無地ののぼり旗でも注意をひける 13.なぜ白地が目立つのか。 14.「目立つこと」と「入りたくなる」は別の問題 15.「集客できたからOK」ではない。 16.もしかして支払おうとする金額は入店前に決まってる? 17.トクするお金の使い方【消費・浪費・投資】 18.スリムショートサイズを勧めるわけ 19.最後のツメが大切。(均等配置、角度、高さそろえる) 20.ブランドを作るのは誰だってできる 21.ブランドをつくるデザインのチカラ 22.あなたのお店をどう思われたいのですか? 23.オレイケメン、外車もってます、年収1000万!では嫌われる。 24.0.5秒で決まる。恐るべき無意識の壁を突破せよ 25.成果が出るまではイメージよりも時間がかかる 26.ハシゴを掛ける場所を間違えたら悲惨

記事カテゴリー