全国特産物【北海道編・筆文字】(既製デザイン)

北海道物産のぼり旗です。 例えば、アピールしたい商品が沢山ある場合は デザインを揃える事でお店の一体感が生まれます。 複数の商品をアピールする場合は 「デザインを統一する事」これが集客アップの秘訣です。 ↑こちらはレギュラーサイズの商品です。 商品ページはこちら▶北海道おみやげ(AAH201) ↑こちらはレギュラーサイズの商品です。 商品ページはこちら▶北海道石狩鍋(AAH202) ↑こちらはレギュラーサイズの商品です。 商品ページはこちら▶ 北海道ザンギ(AAH206) 全国特産物のぼり「北海道」編。白地に「北海道ウニ丼」の文字が目立ちます。北海道の特産物であるウニをふんだんに使った美味しいウニ丼、発祥は北海道の礼文島と言われています。落款には「旬の味覚」の文字。 ↑こちらはレギュラーサイズの商品です。 商品ページはこちら▶ 北海道ウニ丼(AAH207) ↑こちらはレギュラーサイズの商品です。 商品ページはこちら▶ 帯広豚丼(AAH213) ↑こちらはレギュラーサイズの商品です。 商品ページはこちら▶ 北海道ちゃんちゃん焼き(AAH214) ↑こちらはレギュラーサイズの商品です。 商品ページはこちら▶ 北海道ずわいがに(AAH224) ↑こちらはレギュラーサイズの商品です。 商品ページはこちら▶ 厚岸牡蠣(AAH227) 全国特産物のぼり「北海道」編。白地に「幌延町トナカイ肉」の文字が目立ちます。 落款には「北海道産」の文字。 ↑こちらはレギュラーサイズの商品です。 商品ページはこちら▶ 幌延町トナカイ肉(AAH238) ↑こちらはレギュラーサイズの商品です。 商品ページはこちら▶北海道紅鮭(AAH233) ↑こちらはレギュラーサイズの商品です。 商品ページはこちら▶ 北海道いくら(AAH235) ↑こちらはレギュラーサイズの商品です。 商品ページはこちら▶ 北海道チーズ(AAH242) ↑こちらはレギュラーサイズの商品です。 商品ページはこちら▶ 北海道じゃがいも(AAH245) ↑こちらはレギュラーサイズの商品です。 商品ページはこちら▶ 利尻昆布(AAH250)

温泉『水彩画風シリーズ』(既製デザイン)

和紙と水彩のイメージの和風シリーズです。 当店のベーシックなデザインの一つです。 和紙と水彩のイメージの和風「天然温泉」のぼり旗です。 ↑こちらはレギュラーサイズの商品です。 商品ページはこちら▶ 天然温泉(GOR016) 和紙と水彩のイメージの和風「露天風呂」のぼり旗です。 ↑こちらはレギュラーサイズの商品です。 商品ページはこちら▶露天風呂(GOR017) 和紙と水彩のイメージの和風「日帰り温泉」のぼり旗です。 ↑こちらはレギュラーサイズの商品です。 商品ページはこちら▶ 日帰り温泉(GOR018) 和紙と水彩のイメージの和風「日帰り入浴」のぼり旗です。 ↑こちらはレギュラーサイズの商品です。 商品ページはこちら▶日帰り入浴(GOR019) 和紙と水彩のイメージの和風「源泉かけ流し」のぼり旗です。 ↑こちらはレギュラーサイズの商品です。 商品ページはこちら▶ 源泉かけ流し(GOR020) 和紙と水彩のイメージの和風「宿泊できます」のぼり旗です。 ↑こちらはレギュラーサイズの商品です。 商品ページはこちら▶ 宿泊できます(GOR024) 和紙と水彩のイメージの和風「足湯」のぼり旗です。 ↑こちらはレギュラーサイズの商品です。 商品ページはこちら▶足湯(GOR021) 「◯◯温泉」の部分に地名が入ります。決済時の備考欄に「地名」をご記入ください。仕上がり見本が出来次第、お客さまにメールで確認していただきます。 ↑こちらはレギュラーサイズの商品です。 商品ページはこちら▶ ○○温泉【名入れのぼり】(GOR035)

Cafe Open(既製デザイン)

背景が3色展開ののぼり旗でカフェの要素がイラストで コンパクトに収められています。かわいらしいイメージです。 これはオレンジの商品です。 ↑こちらはレギュラーサイズの商品です。 商品ページはこちら▶Cafe Open (オレンジ)(PAC132) ↑こちらはレギュラーサイズ、袋縫い加工の商品です。 商品ページはこちら▶ Cafe Open(オレンジ)(PAC132) ↑こちらはスリムショートサイズになります。 商品ページはこちら▶Cafe Open (オレンジ)(PAC132) ↑こちらはスリムショートサイズ、袋縫い加工の商品です。 商品ページはこちら▶ Cafe Open(オレンジ)(PAC132) こちらがピンクの商品です。また違ったイメージになっていると思います。 ↑こちらはレギュラーサイズの商品です。 商品ページはこちら▶Cafe Open (ピンク)(PAC133) ↑こちらはレギュラーサイズ、袋縫い加工の商品です。 商品ページはこちら▶ Cafe Open(ピンク)(PAC133) ↑こちらはスリムショートサイズ、袋縫い加工の商品です。 商品ページはこちら▶ Cafe Open(ピンク)(PAC133) 茶色はシックな印象ですね。 ↑こちらはレギュラーサイズの商品です。 商品ページはこちら▶Cafe Open (茶)(PAC134) ↑こちらはレギュラーサイズ、袋縫い加工の商品です。 商品ページはこちら▶ Cafe Open(茶)(PAC134) ↑こちらはスリムショートサイズになります。 商品ページはこちら▶Cafe Open (茶)(PAC134)

アキコシリーズ(既製デザイン)

「ランチ やってます」シリーズのぼり旗です。ご飯を頬張るキャラクターをあしらいました。 このお団子アタマの女の子ののぼり旗、近ごろジワジワと売れ始めてまいりました。 ランチ用の他にも、カフェ、無農薬野菜、オーガニックなどなど、 さまざまな用途向けのぼり旗をご用意しております。 ↑こちらはレギュラーサイズの商品です。 商品ページはこちら▶Lunch(お昼のランチ、やってます)(LUN078) ↑こちらはスリムショートサイズの商品です。 商品ページはこちら▶Lunch(お昼のランチ、やってます)(LUN078) ↑こちらの商品はチチテープの位置を上下に変更しております。 商品ページはこちら▶Lunch(お昼のランチ、やってます)(LUN078) 「ランチ やってます」のぼり旗です。食材イラスト(肉・魚・野菜・果物)と、 ご飯とお箸を持つキャラクターをあしらいました。 ↑こちらはレギュラーサイズの商品です。 商品ページはこちら▶ランチ やってます(LUN079) ↑こちらはレギュラーサイズ、袋縫い加工の商品です。 商品ページはこちら▶ ランチ やってます(LUN079) ↑こちらはスリムショートサイズの商品です。 商品ページはこちら▶ランチ やってます(LUN079) ↑こちらはスリムショートサイズ、袋縫い加工の商品です。 商品ページはこちら▶ ランチ やってます(LUN079) ↑こちらはレギュラーサイズの商品です。 商品ページはこちら▶昼・夜ランチ やってます(LUN080) ↑こちらはスリムショートサイズの商品です。 商品ページはこちら▶昼・夜ランチ やってます(LUN080) ↑こちらはレギュラーサイズの商品です。 商品ページはこちら▶ カフェごはん やってます(LUN081) ↑こちらはレギュラーサイズ、袋縫い加工の商品です。 商品ページはこちら▶ カフェごはん やってます(LUN081) ↑こちらはスリムショートサイズの商品です。 商品ページはこちら▶ カフェごはん やってます(LUN081) ↑こちらはスリムショートサイズ、袋縫い加工の商品です。 商品ページはこちら▶ カフェごはん やってます(LUN081) 食材イラスト(肉・魚・野菜・果物)と、ご飯とお箸を持つキャラクターをあしらいました。 ↑こちらはレギュラーサイズの商品です。 商品ページはこちら▶ Café Lunch(LUN085)

記事カテゴリー