のぼり旗のサイズは2種類
レギュラーサイズ(イラスト:左)
1,800×600mm(チチテープ仕様)/1,825×660mm(袋縫い仕様)
街でよく見かける一般的なサイズです。大型店舗、交通の流れが速い道路沿いの店舗、文字を大きく見せたい方に多く選ばれています。
スリムショートサイズ(イラスト:右)
1,440×480mm(チチテープ仕様)/1,465×540mm(袋縫い仕様)
レギュラーサイズより、ひと回り小さい80%縮小サイズ。間口が狭い店舗や、歩行者の往来が多い店舗、風が強い地域、お店のイメージを大切にされる方に多く選ばれています。
のぼり旗の仕様について
チチテープ仕様(Photo:左)
チチテープ(帯状のヒモ)にポールを通す仕様です。安価に作成可能で一般的によく見かけるのぼり旗の多くはこの仕様です。標準で左辺と上辺にチチテープが縫製されています。チチテープの位置を変更する場合は1枚あたり、プラス500円(税抜)で作成可能です。和風の業種にオススメな仕様です。
*のぼり旗とポールは別売りです。
袋縫い仕様(Photo:右)
のぼり旗の生地を袋状に縫製してポールを通す仕様です。ポールが見えないのでデザインをスッキリと見せることができます。風に対しても捲り上がりにくい特徴があります。お店のイメージを大切にされる方、洋風な業種の方に多く選ばれています。
生地:テトロンポンジ/印刷方法:インクジェット印刷/縫製:四方三巻縫製
*商品番号によっては袋縫いが選べない場合があります。*のぼり旗とポールは別売りです。